かわいい息子と孫を飛び越えて別の畑へ |
先日、隣町に住むおかんが我が家にやって来ました。
4年前におやじが他界して、生まれ育った大阪から単身で千葉にやって来ました。
来た当時は56歳会社でバリバリ働いていましたので、働けるうちに来た方が
仕事でのつながりも出来ていいよ。一人になって半年もたたないうちに千葉に
やって来ました。
うちのおかんは、どんなところでも生息できる特性をもっています。
やりたいことをもの落ちせず、すぐやる特性をもっています。
このあたりの特性を生かして一人身になりましたが
息子には、ほとんど頼らずずんずん友達を作って楽しんでいます。
そんなおかんの信じられなーい話
私 「最近、相変わらず休みの日も忙しくやってんの?」
おかん 「耕治には言いづらいねんけどサークルに通ってねん」
私 「またテニスか?(以前うさぎ跳びの練習で腰を悪くした過去がある)」
おかん 「ちゃうねん。農業サークルに行ってるねん。しかも栗源町の新規就農者の
所で農作業体験をする。トラクターとか乗らしてもらえて楽しかったわ」
私 「わがの息子が新規就農で忙しくやってるのに、よそ様の農作業を体験しに
普通行くか?信じられへんわー(笑)」
おかんは今年で60歳会社も後3年で定年になります。
今のうちに会社外の友達を作りたい。
そこで農業サークルにに来るような人だったら仲良くなれるかなと思ったらしい。
今後も我が家を通り越して別の人の畑に通うそうです。
そんなアクティブで能天気なおもろいおかんが私の母親です。
0 件のコメント:
コメントを投稿